「期待されている価値」を提供できているか
先日、リクルートライフスタイル主催の「CSカレッジ」に参加してきました。 「CS」とは、Customer Satisfactionの略語で、「顧客満足度」という意味の言葉です。 CSカレッジでは、そんなCS(顧客満足)や […]
21歳のホテルプロデューサーが仕掛ける“試泊”の効能
今週はじめに会社をお休みして、あるホテルの“試泊”のために大阪へ向かいました。 \ 大阪・弁天町に初上陸!/ “試泊”は初めての体験でしたが、ホテル業界では通例のようで、関係者が […]
飴を食べてる隙のない2時間と言われた「広報勉強会」を終えて
今週は私にとってチャレンジングな1週間になりました。 すごく印象的な出来事だったので、記録としてブログに残しておきたいと思います。 6月28日のFacebook投稿をきっかけに […]
手放すことで手に入る。オープンソースによる『知識のシェア』
手放すことが苦手な私。 だけど、未来食堂の小林せかいさんの本を読んで、いろいろと手放してみることにしました。 まずは、いくつか入っていたオンラインサロンのうち、今の私に本当に必要 […]
欲しい!と思ったら即検索の私にみる購買行動モデル
最近、ヒトがどういう流れで「モノ」を欲しいと思い、どのように購入するのか、そんなことをずっと考えています。 広報の仕事って、この購買行動をきちんと理解することが大切だと思っています。 ちなみに […]
小さい会社や個人事業主、さらにイチ個人・団体がメディアに取り上げられる方法
先日、複業家が集まるオンラインサロンHARES COLLEGEで「読まれる記事タイトルのつくり方」についてお話させていただく機会をいただきました。 ブログはタイトルで「読む・読まれない」が決まってしまうなぁ […]
「時間の無駄遣いは、人生の無駄遣い」広報の視察旅行で学んだこと
先週は水曜日から2日間、広報に関する国内視察旅行にでかけました。 会社の研修の一環ですが、ジブンの興味のある企業や人に会いに行けるということで、大学志願者数No.1 の近畿大学さんと、東大生でホテル経営者の […]
「副業」ではなく「〇〇」のススメ!新しいキャリアの築き方
先日、30代女子のリアルなキャリアをインタビューされている「COLORFUL CAREERS」さんに取材していただきました。 教員時代の話から、クラウドファンディングの失敗、今の仕事について等々、赤裸々に語 […]
クリエイティブに触れた日、思わずシェアしたくなる仕組み
すっかりインフルエンザの流行がおさまったこのタイミングで、最強に喉が痛い私です。 先週末は土日ともあいにくの雨でしたが、日曜日はとっても気になっていた面白法人カヤックさんの『1社だけの合同説明会&カヤックの仕事展』へ。 […]