新しいもの好きは○○で買い物するべし!最新ガジェットをいち早く手に入れる方法 私は優柔不断とは程遠い、即決タイプの人間です。 買い物に関しても、値段はもちろん気にするものの、直観的に良いと感じるモノへの投資は大胆にしてしまいます。 そんな私が最近ハマっているお買い物が「 […] 公開済み: 2017年5月12日更新: 2017年7月2日作成者: mihalabカテゴリー: お買い物, 選択肢に溢れた毎日タグ: CAMPFIRE, Makuake, クラウドファンディング, 買い物 34の素質から自分の強みを知ることができるWebテスト『ストレングス・ファインダー』をやってみた! ジブンの素質(才能)を知ることができる『ストレングス・ファインダー2.0』というウェブテストを受けてみました。 以前から私のまわりでも診断されていた方が多かったので気になっていましたが、2017年4月に新版 […] 公開済み: 2017年5月8日更新: 2017年7月2日作成者: mihalabカテゴリー: 本タグ: ストレングスファインダー, 強み, 才能, 素質 無意識を意識化させる『質問』を活用した読書会が面白い!すべての教育は「洗脳」なのか!? 先日、フィンランドのスタディツアーの企画などをされているかもめ大学学長の高坂さん、通称たかさん主催の「読書会」に参加してきました。 実は読書会というイベントに参加するのは初めてだったので、純粋に読書会を体験 […] 公開済み: 2017年5月5日更新: 2017年7月2日作成者: mihalabカテゴリー: 本タグ: マンダラチャート, 教育, 読書会, 質問 GWにビル・ゲイツが実践していたTW(Think Week)に挑戦してみる! 前回の記事(月額11,260円払ってオトナの部活?『オンラインサロン』という新たな居場所)投稿後に、「オンラインサロン興味あります!」「興味あるけど、どうやって調べたらいいですかねー?」など、いくつかご連絡 […] 公開済み: 2017年5月2日更新: 2017年5月2日作成者: mihalabカテゴリー: 仕事, 思考・仕事術タグ: GW, thinkweek, ビル・ゲイツ, 仕事術 月額11,260円払ってオトナの部活?『オンラインサロン』という新たな居場所 以前、私の情報収集法についてご紹介しました。 私の『情報収集の方法』を紐解いてみた そのなかでもかなりのウェイトを占めているのが『オンラインサロン』での情報収集。 オンラインサロンは、月額会費 […] 公開済み: 2017年4月28日更新: 2017年4月28日作成者: mihalabカテゴリー: ブログ運営, 思考・仕事術, 複業タグ: オンラインサロン, ブログ運営, 複業 「時間の無駄遣いは、人生の無駄遣い」広報の視察旅行で学んだこと 先週は水曜日から2日間、広報に関する国内視察旅行にでかけました。 会社の研修の一環ですが、ジブンの興味のある企業や人に会いに行けるということで、大学志願者数No.1 の近畿大学さんと、東大生でホテル経営者の […] 公開済み: 2017年4月25日更新: 2017年7月2日作成者: mihalabカテゴリー: 仕事, 広報, 旅タグ: ホテル経営, 広報, 近畿大学 「副業」ではなく「〇〇」のススメ!新しいキャリアの築き方 先日、30代女子のリアルなキャリアをインタビューされている「COLORFUL CAREERS」さんに取材していただきました。 教員時代の話から、クラウドファンディングの失敗、今の仕事について等々、赤裸々に語 […] 公開済み: 2017年4月18日更新: 2017年7月2日作成者: mihalabカテゴリー: 仕事, 思考・仕事術, 複業タグ: インタビュー, オンラインサロン, 副業, 複業 クラウドファンディングの失敗から解ったジブン、そしてそれから 今日は、私のライフワークである『先生の学校』を立ち上げる際に取り組んだ「クラウドファンディング」での失敗談と、そこから見えてきたジブンのこと、そして今についてお話しようと思います。 よく『先生の学校』の活動 […] 公開済み: 2017年4月14日更新: 2017年7月2日作成者: mihalabカテゴリー: 複業タグ: クラウドファンディング, 先生の学校 クリエイティブに触れた日、思わずシェアしたくなる仕組み すっかりインフルエンザの流行がおさまったこのタイミングで、最強に喉が痛い私です。 先週末は土日ともあいにくの雨でしたが、日曜日はとっても気になっていた面白法人カヤックさんの『1社だけの合同説明会&カヤックの仕事展』へ。 […] 公開済み: 2017年4月11日更新: 2017年7月2日作成者: mihalabカテゴリー: 広報, 東京散歩タグ: クリエイティブ, 野生爆弾, 面白法人カヤック 私の『情報収集の方法』を紐解いてみた 最近chappieというイラスト作成アプリにハマっています。いともカンタンに似顔絵が完成します。 こんな感じ▼ けっこう面白いので、興味ある方はぜひ。 さって本日は、 最近よく「 […] 公開済み: 2017年4月7日更新: 2017年7月2日作成者: mihalabカテゴリー: 仕事, 思考・仕事術タグ: 仕事術, 情報収集, 本 ブログ立ち上げの8日間。こうしてロゴは生まれた! 新年度が始まり、いつももより早く目が覚めてしまう今日この頃。 ブログは毎週火曜日と金曜日に更新することに決めました。 おはようございます。 もうすぐ5歳をむかえる「テラモン」。男 […] 公開済み: 2017年4月4日更新: 2017年7月2日作成者: mihalabカテゴリー: ブログ運営, 仕事タグ: ブログ運営, ロゴ mihara+laboratoryで「ミハラボ」です。 本日、2017年4月2日。 Mihalab=ミハラボという個人ブログを立ち上げました。 立ち上げた一番の理由は、広報・PRパーソンとして、オウンドメディアとかSNSを育てる難しさから喜び、そし […] 公開済み: 2017年4月2日更新: 2017年7月2日作成者: mihalabカテゴリー: ブログ運営, 仕事タグ: オウンドメディア, ブログ運営 < 1 2 3 4 5
新しいもの好きは○○で買い物するべし!最新ガジェットをいち早く手に入れる方法 私は優柔不断とは程遠い、即決タイプの人間です。 買い物に関しても、値段はもちろん気にするものの、直観的に良いと感じるモノへの投資は大胆にしてしまいます。 そんな私が最近ハマっているお買い物が「 […] 公開済み: 2017年5月12日更新: 2017年7月2日作成者: mihalabカテゴリー: お買い物, 選択肢に溢れた毎日タグ: CAMPFIRE, Makuake, クラウドファンディング, 買い物
34の素質から自分の強みを知ることができるWebテスト『ストレングス・ファインダー』をやってみた! ジブンの素質(才能)を知ることができる『ストレングス・ファインダー2.0』というウェブテストを受けてみました。 以前から私のまわりでも診断されていた方が多かったので気になっていましたが、2017年4月に新版 […] 公開済み: 2017年5月8日更新: 2017年7月2日作成者: mihalabカテゴリー: 本タグ: ストレングスファインダー, 強み, 才能, 素質
無意識を意識化させる『質問』を活用した読書会が面白い!すべての教育は「洗脳」なのか!? 先日、フィンランドのスタディツアーの企画などをされているかもめ大学学長の高坂さん、通称たかさん主催の「読書会」に参加してきました。 実は読書会というイベントに参加するのは初めてだったので、純粋に読書会を体験 […] 公開済み: 2017年5月5日更新: 2017年7月2日作成者: mihalabカテゴリー: 本タグ: マンダラチャート, 教育, 読書会, 質問
GWにビル・ゲイツが実践していたTW(Think Week)に挑戦してみる! 前回の記事(月額11,260円払ってオトナの部活?『オンラインサロン』という新たな居場所)投稿後に、「オンラインサロン興味あります!」「興味あるけど、どうやって調べたらいいですかねー?」など、いくつかご連絡 […] 公開済み: 2017年5月2日更新: 2017年5月2日作成者: mihalabカテゴリー: 仕事, 思考・仕事術タグ: GW, thinkweek, ビル・ゲイツ, 仕事術
月額11,260円払ってオトナの部活?『オンラインサロン』という新たな居場所 以前、私の情報収集法についてご紹介しました。 私の『情報収集の方法』を紐解いてみた そのなかでもかなりのウェイトを占めているのが『オンラインサロン』での情報収集。 オンラインサロンは、月額会費 […] 公開済み: 2017年4月28日更新: 2017年4月28日作成者: mihalabカテゴリー: ブログ運営, 思考・仕事術, 複業タグ: オンラインサロン, ブログ運営, 複業
「時間の無駄遣いは、人生の無駄遣い」広報の視察旅行で学んだこと 先週は水曜日から2日間、広報に関する国内視察旅行にでかけました。 会社の研修の一環ですが、ジブンの興味のある企業や人に会いに行けるということで、大学志願者数No.1 の近畿大学さんと、東大生でホテル経営者の […] 公開済み: 2017年4月25日更新: 2017年7月2日作成者: mihalabカテゴリー: 仕事, 広報, 旅タグ: ホテル経営, 広報, 近畿大学
「副業」ではなく「〇〇」のススメ!新しいキャリアの築き方 先日、30代女子のリアルなキャリアをインタビューされている「COLORFUL CAREERS」さんに取材していただきました。 教員時代の話から、クラウドファンディングの失敗、今の仕事について等々、赤裸々に語 […] 公開済み: 2017年4月18日更新: 2017年7月2日作成者: mihalabカテゴリー: 仕事, 思考・仕事術, 複業タグ: インタビュー, オンラインサロン, 副業, 複業
クラウドファンディングの失敗から解ったジブン、そしてそれから 今日は、私のライフワークである『先生の学校』を立ち上げる際に取り組んだ「クラウドファンディング」での失敗談と、そこから見えてきたジブンのこと、そして今についてお話しようと思います。 よく『先生の学校』の活動 […] 公開済み: 2017年4月14日更新: 2017年7月2日作成者: mihalabカテゴリー: 複業タグ: クラウドファンディング, 先生の学校
クリエイティブに触れた日、思わずシェアしたくなる仕組み すっかりインフルエンザの流行がおさまったこのタイミングで、最強に喉が痛い私です。 先週末は土日ともあいにくの雨でしたが、日曜日はとっても気になっていた面白法人カヤックさんの『1社だけの合同説明会&カヤックの仕事展』へ。 […] 公開済み: 2017年4月11日更新: 2017年7月2日作成者: mihalabカテゴリー: 広報, 東京散歩タグ: クリエイティブ, 野生爆弾, 面白法人カヤック
私の『情報収集の方法』を紐解いてみた 最近chappieというイラスト作成アプリにハマっています。いともカンタンに似顔絵が完成します。 こんな感じ▼ けっこう面白いので、興味ある方はぜひ。 さって本日は、 最近よく「 […] 公開済み: 2017年4月7日更新: 2017年7月2日作成者: mihalabカテゴリー: 仕事, 思考・仕事術タグ: 仕事術, 情報収集, 本
ブログ立ち上げの8日間。こうしてロゴは生まれた! 新年度が始まり、いつももより早く目が覚めてしまう今日この頃。 ブログは毎週火曜日と金曜日に更新することに決めました。 おはようございます。 もうすぐ5歳をむかえる「テラモン」。男 […] 公開済み: 2017年4月4日更新: 2017年7月2日作成者: mihalabカテゴリー: ブログ運営, 仕事タグ: ブログ運営, ロゴ
mihara+laboratoryで「ミハラボ」です。 本日、2017年4月2日。 Mihalab=ミハラボという個人ブログを立ち上げました。 立ち上げた一番の理由は、広報・PRパーソンとして、オウンドメディアとかSNSを育てる難しさから喜び、そし […] 公開済み: 2017年4月2日更新: 2017年7月2日作成者: mihalabカテゴリー: ブログ運営, 仕事タグ: オウンドメディア, ブログ運営