「育てる力」とは?
9月2日(日)に行われた『先生の学校』2周年イベントで、ノンフィクション作家の小松成美さんとトークセッションをさせていただきました。 テーマは「育てる力」。 小松さんは、数多くの […]
「教育」は「ギフト」へ
6月のはじめ、私は元町中華街にある「イルム元町スクール」にいた。 久しぶりに熱い教育の話がしたくて、イルム代表の甲斐さんに取材の名目で会いに行く約束をとりつけていたのだ。 甲斐さんにはインスピレーションを感 […]
どうすれば、売れるのか?/「先生の学校#5」木暮太一さんと読書会レポート
「先生の学校#5」を開催しました。 五反田にあるクラウド会計ソフトを開発するfreeeさんのオフィスをお借りしました。 freeeさんのオフィス、とっても素敵でした。 今回は、ビジネス書作家であり、特ダネ! […]
なぜ、『先生の学校』なのに参加者を「先生」に限らないのか
今年の2月から毎月開催している『先生の学校』も5月20日のイベントで、5回目を迎えます。 毎月テーマを変えて実施している『先生の学校』ですが、5月は「読書会」に挑戦。楽しみです。 さて、これまでクラウドファ […]
クラウドファンディングの失敗から解ったジブン、そしてそれから
今日は、私のライフワークである『先生の学校』を立ち上げる際に取り組んだ「クラウドファンディング」での失敗談と、そこから見えてきたジブンのこと、そして今についてお話しようと思います。 よく『先生の学校』の活動 […]